バッテリー製品にコンパクトシリーズがリリースされました。
その中からチェンソーのMSA 120 C-BQ をご紹介します。デモ機を常時設置しておりますので、試し切りOKです(^^)/
推奨バッテリー(AK 20)と充電器(AL 101)が付属して39,800円(税別)です。
フル充電で約35分駆動します(メーカー発表値)フル充電には約2h強要します。
スチール社の宣伝動画です。かっこいい!
弊社のレビュー動画です。
パっと目を引くのが、スリムになったボディーと、STIHLのロゴが黒からオレンジになって優しい印象が!オレンジのコーポレートカラーの発色が良くなった気がします。ここ大事です。コンパクトシリーズと銘打つだけあって、一般のお客様や女性のお客様を視野に入れている感じが伝わってきます。
クイックチェンテンショナー付きで、工具要らずです。
これが付いていると張り替え作業が楽ちんです。
バーの長さは30cm
プロシリーズのMSA 160 C BQ と並べてみました。奥が120、手前が160です。コンパクトになった事が一目瞭然ですね。
お尻からのアングル。ボリューム感が全然違います。
お次にバッテリーの違いを紹介します。右がプロシリーズ用のAP 160というバッテリー。
左が本機用のAK 20というバッテリーです。かなりコンパクトになっています。
オレンジの充電器がプロシリーズ用。黒がコンパクト用です。
充電が完了すると自動的にスイッチが切れます。
AK 20のバッテリーを追加購入して、片方を充電しながら作業をすればとても作業効率が上がると思います。インパクトドライバーを使うような感覚ですね。
AK 20は単体で¥11,800しますがその分の仕事はしてくれると思います。
MSA 160 C BQ と MSA 120 C BQ を実際にご試用頂き違いを実感して下さい。