体験型民泊で感じる自分の町の事

投稿日: 更新日:

民泊をやっていて感じた事を適当に。
興味の無い方はスルーして下さい。

その日撮った写真を編集してA4に纏めて印刷して渡しています

——————————————————————-
我家は年に6~8回受け入れています。もっと積極的にやってらっしゃるご家庭も有りますが、我が家はお店も有りますのでこれくらいが精一杯。

私が生徒さんの観光や体験等を担当し、母が受け入れるにあたっての家の中の事(掃除やお布団、食事の準備)を頑張っています。これ以上受け入れを増やすと、几帳面な母が倒れてしまいます(笑)

——————————————————————-

来られる生徒さん達の個性は当然様々。ただ男子生徒さんは全体的におとなしく可愛いぃ方が多い気がします。4名のうち一人でもリーダーシップを取れる子が居れば雰囲気が変わるのですが、終始会話に困る事も在ります。会話のキャッチボールが・・・

その点たまに女子生徒さんが来られると、会話の多さ・好奇心旺盛さに圧倒されます。質問攻めで困る事も在るくらい。食欲まで男子顔負けの事も。女性の方が何事も元気な傾向が有ると感じます。

とはいえ、当店は農機具店。パワフルな男子に遊びに来てもらって、色々な事にチャレンジして欲しいと思います。

——————————————————————-

生徒さん達それぞれの経験値、育った環境に依存しますが 、都会(大阪・兵庫あたり)から来られる生徒さん達は、相知町の自然にも感動してくれる事が多いです。

正直、相知町程度の田舎の風景・観光地を案内したって全然つまらないじゃないか、って最初は思っていました。地の人間はそう思う人が多いはず。事実、生徒さん達と町の温泉に行った時に、地元の中学生が見慣れぬ体操服を見て「何処から来た人達ですか? 」 と聞いて来ました。これこれこういう訳で修学旅行の一環で相知に来てるんだよーって伝えると、 「 そんなの全然面白くないじゃないですかぁー」って冷めた意見を頂戴しました。。

その気持ち分かります。が、我々は普段暮らしていて当たり前にある自然。それに比べて始めて来た土地で、他人の家で過ごし、地の人と観光や体験をする。この非日常の体験に感動してくれる人も多いのです。見せ方・工夫次第ではもっと楽しんでくれる事でしょう。

都会の子たちは、登山はもちろん遠足すらやった記憶が無いという子もいます。そういう子らはなるべく八幡岳展望台か、見帰りの滝から上流へ歩ける歩道(今では獣道化している)を一緒に歩く様にしています。間違いなく喜んでくれます。

そういう子達の反応を見ていると相知町も捨てたものじゃないぞって気がします。唐津市全体的にもう少し何か出来るんじゃないか?って偉そうな気分になったりもしますが、私はこのブログで細々発信するくらいしか能が有りません。

自分がやれる事として、先頭に張り付けたような画像をA4一枚にレイアウトし印刷して渡すようにしています。(スマフォはおろかカメラも持たせて貰えない学校が有ったので)疲れて出来ない日もありますがw

私がこんなのを作るのが好きって事もありますけど、こういうのが有ると、家族や知人に唐津の事を話すきっかけになりますよね。口数少ない男子でも(笑)
わずかな時間を見つけて作成し、翌朝に渡すとビックリしてくれます。その顔を見るのも楽しみなのです。

——————————————————————-

先日来られた女生徒さんから「山で星を見たいです 」 ってリクエストされました。でもさっと行ける近い高台が思い浮かばなかった、星がそれほど見えそうな夜空では無かった、21時過ぎに連れ出すのもどうかと思った、そういう思いからやんわり拒否してしまいました。

その事がどうしても悔いが残っています。あの思いは共有すべきだったんじゃ無いか・・・。星空ってかなりの感動ポイントなんですよね。

別の日の女子に至っては軽トラの後ろに乗っけて!ってリクエストも。それは流石に即断って、後悔していませんけどね(笑)

思い返せばリクエストしてくるのはやっぱり女子です。

——————————————————————-

色々な個性の子を半日強お預かりして一緒に過ごす。
私の方が良い体験・勉強をさせて頂いていると思います。自分自身が唐津の事をもっと理解して生徒さんと接したいです。

すみません、とりとめもない記事でした。
自分らの町の楽しい事を見つけ隊!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中