ハスクバーナ

ハスクバーナ社技術交流会参加

投稿日:

ハスクさんの技術交流会参加のため熊本迄行ってきました。

今年はハスクバーナ・ゼノアさんの技術交流会・展示会・販売店会議には良く参加させて頂いています。5/24にも参加したばかりです。毎回ちゃんとお土産を頂けるから。

本日は、エンジン式チェンソーの550XPの新型の技術的なお話と、電子制御キャブレターのお話がメイン。

また、ハスクバーナー製品を長年使ってらっしゃる実際のユーザー様(プロの林業家さん)による、商品レビューがありました。

チェンソーの競技にも参加される様な レベルの高いプロの林業家だけあって、話がロジカルで私ども技術屋とは違う目線での一味違う商品レビューは説得力がありました。 チェンソーを扱う姿勢ひとつとっても愛を感じます。彼らにとって、信頼性の高いチェンソーは、まさしく相棒なのでしょうね。同じ製品でも所有者によって寿命が変わってくるのは頷けます。


今回参加した販売店は30社は超えていたと思いますが、私の隣に座られた方が、S社さんの技術講習会でもご一緒した人だったと、終盤になって気が付きました。お互いびっくり。
最近の商品の動向や、製品の技術的なお話を伺えて良かったです。佐賀からやや遠い宮崎県のかたですが、店舗の見学を兼ねて一度遊びに伺ってみたいと思います。

ハスクバーナ・ゼノアさんの展示会参加

投稿日:

先日(4月20日)にハスクバーナ・ゼノアさんの展示会に参加してきました。福岡の大野城市にて。

ハスクの70ccクラスチェンソーの新型を。

バーを木へ押し付ける感じでやるとグイグイ切断されます。
このクラスの排気量の切断能力は凄いです。

こちらはバッテリー刈払機をお試し中。
仕事能力、作業時間も申し分なく、近い将来エンジンに置き換わる可能性を十分感じます。

バッテリーチェンソーも現場によってはエンジンよりも良い!という流れが出来てくると感じます。

後は、どういう風にお客様へお伝えしていくかです。
Youtubeへの動画アップや、体験会等を開催してアピールしていきたいと思います。