スチールさんの新型 MSA 220C-B

投稿日:

弊社はバッテリーのチェンソーをデモ用に3台所有しています。
スチールさんのMSA120C-B、MSA 160C-B、ハスクさんの536Li XP。

この中でもハスクさんの536Li XPは大変お気に入りで薪作りや山林整備等ではこればっかり使っています。(デモ機ですがw)正直バッテリー製品に慣れると、エンジンチェンソーを使うのが非常に億劫うになってしまいます。混合燃料を入れなくても良い!(当然ガソリンを買わなくても良いし混合する手間も有りません。)スターターロープをいちいち引かなくて良い!なんて楽なのでしょうか。

それでいて30ccクラスのエンジン式並みのパワーが有るんです。

ハスクのバッテリーチェンソーに満足していたのですが、本日の午前中にSTIHLの営業さんが新製品を片手にご来店されました。

その名も、MSA 220C-B
連邦の新型でしょうか。

使って見てびっくり。このパワーとカッティング性能、バッテリーとは思えません。

35ccクラス(スチールのMS201というプロ機)と同等のカッティング性能という謳い文句通りの切れ味です。ハスクよりも重く感じますが、それを笑って許せるほどのパワーです。Youtubeには切比べ動画を上げている人も居ますので、MSA220で検索してみて下さい。

まだまだ細かいレビューを書ける程の知識が無いので、擬音的にしかお伝え出来ませんが、凄いです。

作業時間もカタログスペックでは48分。(バッテリーAP200S使用時)
実作業でアクセルをズーっと吹かしっぱなしという事は在りませんので、体感ではもっと長く使えると思われます。

ある程度の伐木もいけちゃいそうです。

これからもどんどん性能が上がって行くのでしょうね。
バッテリー製品の可能性を更に実感できた一日でした。

社長デモ機買って!!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中