チェンソーの汚れ

投稿日:

土木関係のお客様からお預かりする機体はかなり汚れている場合が有ります。
ハードに使用してノーメンテ。

木屑と油分が混じって酷い事になっております。
エアーフィルター部の汚れも相当です。
これでも別に問題無く動くから凄いですよね(汗)

エアーフィルターとスタータ部

下の写真は反対側。ガードバーとチェーンを取り付ける方。ここは掃除してもすぐに木屑だらけになりますが、毎回は難しくても時には清掃をしましょう。
特にエンジンフィン回りや、チェンオイル吐出部等。

この機体はかなり酷い状態でしたが、エアーコンプレッサーが有れば、ものの数分で下の様に綺麗になります。

チェーンソー整備にコンプレッサーは必需品だと感じます。

綺麗になりましたが当然掃除した後の汚れカスは大量です。。
私も木屑まみれ。

清掃が機械寿命を延ばす第一歩。
たまにはスターター部とガイドバー部を開けてチェックしてあげて下さい。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中