メカニック講習会参加(二日目)
本日もスチール社のメカニック講習会(二日目)に参加してきました。
昨日分解したチェンソーの組立て、ソーチェンの目立て講習と、実際の丸太を切る作業、安全講習、座学、テスト、と盛りだくさんでした。
チェンソー組立てを行う際にはちょっとした便利なアイテムや方法の紹介等がありました。エンジンも分解したので、再組立て後にちゃんとエンジン内部の気密が保たれているかを専用工具を使ってチェックも行いました。
技術サービス部門の方のお話は理論的で具体例も多く紹介頂き、大変分かりやすかったです。体で覚えた事に知識の上積みが出来ましたし、お客様に説明する時の知識や言葉の引き出しが増えました。
組立てた機械が正常に始動し、丸太をスパッと切断出来た時は嬉しいものです。
今後も出来るだけ技術講習会には参加し、新しい知識と技術の習得に努めたいと思います。
ちなみにテストは一問だけ簡単な問題を間違えてしまいました(涙)