ベンチとテーブル作成

投稿日:

母から庭でビール飲むのに良さそうな椅子とテーブルを作って欲しいと言われたので、初チャレンジしました。

設計図を作りホームセンターで手に入りやすいSPF材を購入し、ホームセンターで設計図通りの長さにカットして貰いました。我が家には丸鋸等の木工用道具は有りませんし、ホームセンターの専用機械の方が早いし精度も出ると思います。

カットして来たものをオイルステイン(ウォルナット色)で塗装してから組立に入ります。

写真 2017-06-29 13 57 50

ベンチはどっしりとした満足行くものが出来ましたが、テーブルは少しがたついたので、L字の金具で補強と、足にゴムを取り付けて足の高さ調整を行いました。

木材の原価が6,000円程、オイルステインとニスで2、500円程、ビス代、塗装用の刷毛代、金具代等を含めると11,000円程になりました。ベンチだけで塗装無しだと3千円位で作成可能です。

材料に使った木材はSPF材という安価な柔らかいタイプなので、屋外設置には向きません(雨・風・紫外線にさらしぱなしだと、おそらく2、3年で痛み出すと思います)が、屋根の下に置く事を考えた物ですし、ニスを適宜塗りなおせばもう少し持ってくれると思います。

写真 2017-06-30 14 56 56

とりあえず依頼主が喜んでくれたのが何よりです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中